先日、久しぶりにバイクのオイル交換をした。
5000km、もしくは半年に一回がオイル交換の目安。
まずは必要なものをナップスへ買いに行った。


家に戻って早速オイル交換だ。

ネジを緩めて古いオイルを出す。

排出したオイルは茶色いカラメル色のようになっていた。
相当汚れている。

失敗してオイルが漏れてしまったので、段ボールとアスファルトについたオイルにブレーキクリーナーを吹きかけて綺麗にしておく。

外したドレンボルトはマグネット式で、外したら少し鉄粉のようなものが付いていたのでオイルを抜いている間に綺麗に拭き取る。


オイルを抜き終わったらドレンボルトを締めて、新しいオイルを入れる。
新しいオイルは透明な薄黄色。
先ほどのカラメル色と比べると、いかに汚れていたかがよくわかる。


どのくらいの量を入れるかは目分量。
なんとなく良さそうだ。

どうしても垂れてしまった部分はブレーキクリーナーで落としておく。

残りのオイルは我が家のボロさんことボルボC70に入れておいた。

コメント