718ボクスター718ボクスターGTS4.0|西湘PA→箱根で朝活 今朝は箱根まで朝活に出掛けた。 3時に起床して、4時前に家を出た。 西湘PA 久しぶりの西湘バイパスを潮風の香りを感じながら走る。 台風被害から復旧した新しいPAには初めて来た。 浜辺には釣り... 2023.05.21718ボクスター伊豆・箱根(D)
ディフェンダー赤レンガ倉庫で開催中のル・ボラン カーズ・ミート 2023横浜に行ってきた 今日、横浜を通ったため、赤レンガ倉庫で開催中のル・ボラン カーズ・ミート 2023横浜に行ってみた。 横浜赤レンガ倉庫の無料充電について まずはフィアット500eを充電。 赤レンガ倉庫の駐車場には200vの充電器... 2023.05.20ディフェンダーフィアット500eブログ一般雑記
2023GW関西の旅2023GW関西の旅6|福井から岐阜・長野へ(完) 伊自良(いじら)温泉 敦賀からは日本海側を北上した。 青い海が澄んでいて、気持ちの良い爽やかなドライブになった。 途中、脳卒中に良いとされる温泉があったので寄ってみることにした。 伊自良温泉... 2023.05.152023GW関西の旅ディフェンダー
2023GW関西の旅2023GW関西の旅5|福井観光 鯖街道とくつきそば永昌庵 比叡山から降りると鯖街道へ向かった。 こういう道を走っていると、ようやく我々の本来の旅のスタイルになった気がする。 この日のお昼は、途中にあるお蕎麦屋さんに入った。 くつきそば永昌... 2023.05.142023GW関西の旅ディフェンダー
2023GW関西の旅2023GW関西の旅4|世界遺産の比叡山延暦寺 比叡山にある延暦寺は、東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)という3つの地域に分かれている。 この3つのエリアをつなぐ道は全長18kmほどの有料道路になっている。 南側からドライブウェイに入ると、琵琶湖が見渡せる展... 2023.05.132023GW関西の旅ディフェンダー
2023GW関西の旅2023GW関西の旅3|京都の神社の夜と朝 宇治 源氏の湯 大阪観光を終えた後は、さて次はどこへ行こうか、という話になった。 前から行ってみたいと思っている玉造温泉へ向かうか、じっくり回ったことのない関西地区を観光するか。 とりあえず、宇治に、食事ができる天然温泉... 2023.05.102023GW関西の旅ディフェンダー
2023GW関西の旅2023GW関西の旅2|海遊館と大坂城と豊臣秀吉 海遊館でジンベエザメ 繁華街を後にして、ようやくお目当ての海遊館へ。 入場料は5040円+駐車料金2000円。 混雑予想で事前にeチケットを買うようにホームページには書かれていたが、行ってみると普通に当日券も買える状態だ... 2023.05.092023GW関西の旅ディフェンダー
2023GW関西の旅2023GW関西の旅1|出発〜通天閣と道頓堀とたこ焼き 2023年のGWは、大阪を目的地にして旅に出た。 兼ねてから、ジンベエザメのいる海遊館に行きたいと思っていたからだ。 出発と刈谷PA 出発したのは4月最終日の日曜のお昼過ぎ。 東名に乗ったは14時だった。 翌... 2023.05.082023GW関西の旅ディフェンダー
ドライブ・ツーリングフィアット500e(EV)で下田へ行ってみた GW終盤の土曜日は、強風吹き荒れる中、フィアット500eで伊豆下田へ行ってみることにした。 というのも、我が家に500eが納車されたのは3月末だったのだが、その時には日本の急速充電器の規格であるCHAdeMO規格へのアダプターが間に... 2023.05.07ドライブ・ツーリングフィアット500e伊豆・箱根(D)
その他(D)2023初ツーリングはネモフィラの咲くひたち海浜公園へ 土曜日に、今年初のツーリングへ出かけた。 以前から一度見てみたいと思っていたネモフィラを見るため、ひたち海浜公園へ。 久しぶりのツーリングにしてはなかなかの距離で、しかも意外に寒かった。 雨でも降り出しそうな曇り空だった... 2023.04.24その他(D)バイク