令和元年GW日本列島半周の旅 5 山中温泉

令和元年GW日本列島半周の旅

山中温泉

平成31年4月27日17時半

加賀に山中温泉があることに気付き、行ってみることにした。

向かう道中で陽が傾き始めた。

川沿いの道には遊歩道もあり、のんびりと散歩でもしたくなる。

山中温泉は奈良時代に発見されたという古い温泉街。

1300年の歴史のある菊の湯という総湯に行ってみることにした。

温泉付き道の駅もあったのだが、せっかくなら歴史を感じたい。

温泉街の駐車場は満車だったが、近くの市役所に車を停めることが出来た。

外は肌寒く、陽が陰ってから更に気温が下がった。

菊の湯は硫酸塩泉で入浴料440円。

一部掛け流しで内風呂のみ。

建物は意外に広くて新しく、それでいてノスタルジックな昔風情は残っていた。

しっとりした熱めの湯が気持ち良く、珍しい立ち湯だった。

ただシャンプーの備えつけがなく、生憎持ち合わせていなかったため、

頭を洗いに別の温泉に入り直すことにして、ここでは体を温めて湯から上がった。

外に出ると辺りはすっかり暗くなっていて、肌寒さも増していたが、湯のおかげで体はポカポカだった。

時刻はちょうど19時で、仕掛け時計の中で人形が音楽に合わせて動き始めた。

外の広場には飲泉と足湯もあった。

禅の里 道の駅永平寺

山中温泉には温泉付き道の駅があったのだが、行ってみると狭くて駐車場も満車だった。

場所としても校庭裏の体育館脇のような感じだったため、急遽予定を変更し、近くにある別の温泉付き道の駅へ向かうことにした。

福井の禅の里、永平寺の道の駅だ。

ここも小さな道の駅でやはり駐車場も満車。

温泉の入浴料は500円で、狭い施設が大混雑していた。

循環貯湯だったが、頭を洗ってすぐに眠れるのは車中泊には有難い。

このGWに車中泊の旅に出た人は史上最多かもしれず、

この辺りの道の駅はどうやら狭そうで、どこもぎゅうぎゅうになるのかもしれない。

コメント