先週塗装しておいた冬タイヤのホイール。
少し剥げていたから再度スプレーしたらかなり良い感じになった。

乾いてから交換。
これが夏タイヤ。
サイズにあったものがあるから迫力がある。

タイヤを外すと錆を発見。
ブレーキクリーナーで汚れを落としてから556で錆び止めをした。

タイヤの裏側も錆びている。

冬タイヤは小さめのサイズしかないから、取り付けると少し迫力が落ちる。


落ち着いてていいんじゃない?
とこどらは言うのだが、個人的には夏タイヤ姿の方が好きだ。
ツインランドに持って行って、新しいタイヤに変えて貰った。

流石にいとも簡単に車体が上がり、タイヤが外された。

ウェイトの場所が変わったから、塗りもれの箇所が出来てしまった。

なんとかしないと変かな?このままでもいいかな?

バッテリーも新しいものに変えて貰った。

後はワイパーを雪用に交換して、ウォッシャーを雪国仕様に交換して、内装を変えたら、冬支度の完了だ。
コメント