我がビルトインガレージハウスが、ついに上棟を迎えた。
7月から打ち合わせを重ね、昨年末にようやく基礎工事。
年末年始を挟み、やっと形になった。
家造りは楽しいが、何しろ忙しい。
こどらは気持ちに余裕がなくなってきたらしく何かと焦り、蕁麻疹が出たり消えたり。
自分自身も眠りが浅くなって疲れが取れなかったりと、人生一度の一大イベントは大変である。
小さな家なのに、棟上げにはクレーン車が出ていた。

普通の木造二階建てより木材が多いそうで、屋根も形状が複雑らしく、翌日に持ち越しだった。

棟が上がった後に、お清めをした。
最近は上棟式は行わず、簡略化されるらしい。

大工さんと一緒に、家の四隅に酒、米、塩を撒いて清めた。
翌日に屋根がつき、今後は大工さんが1人でコツコツ仕上げてゆくという。


下から撮るとまるで大きな家のように見える。

基礎工事の時期はこんな感じが一ヶ月続いていた。

今後がますます楽しみだ。
コメント