718ボクスター718ボクスターGTS4.0|箱根〜伊豆スカイラインの秋景色 先週の土曜日は少しだけ時間が空いていたから、ささっと箱根ターンパイクから伊豆スカイラインを走って帰ってきた。すっかり秋の景色が広がっていた。2023.10.28718ボクスター伊豆・箱根(D)
718ボクスター718ボクスターGTS4.0で朝活ー夏の箱根と富士山 先週の日曜日には、ボクスターで朝活をしてきた。この時期の日の出は早いので、この日は少し出遅れてしまい、日の出の後に出発することになった。ボクスターと箱根まずは箱根ターンパイクへ。大観山では久しぶりに富士山が裾野まで綺麗に見えていた。ひとっ走...2023.07.08718ボクスター伊豆・箱根(D)富士山(D)
718ボクスター718ボクスターGTS4.0|西湘PA→箱根で朝活 今朝は箱根まで朝活に出掛けた。3時に起床して、4時前に家を出た。西湘PA久しぶりの西湘バイパスを潮風の香りを感じながら走る。台風被害から復旧した新しいPAには初めて来た。浜辺には釣りをしている人の姿があった。波が高く、寄せては返す白波の中に...2023.05.21718ボクスター伊豆・箱根(D)
ドライブ・ツーリングフィアット500e(EV)で下田へ行ってみた GW終盤の土曜日は、強風吹き荒れる中、フィアット500eで伊豆下田へ行ってみることにした。というのも、我が家に500eが納車されたのは3月末だったのだが、その時には日本の急速充電器の規格であるCHAdeMO規格へのアダプターが間に合っていな...2023.05.07ドライブ・ツーリングフィアット500e伊豆・箱根(D)
718ボクスターボクスターで河津桜を見に行った 日曜日の東京は18℃、春の陽気になるという予報に踊らされ、河津桜を見に行った。のだが、、、高速に乗った頃から雨が降り始め、伊豆につく頃には土砂降りになった。風が吹き乱れ海が荒れ、空はどんよりと重く、なんだか不気味だった。この日は小田原西IC...2023.02.23718ボクスター伊豆・箱根(D)
ドライブ・ツーリングトップケース付きの初ツーリングは定番の伊豆へ 少し時間が空いてしまったが、バイクにトップケースを付けた翌日のこと。早速ツーリングに出かけたくなり、最近よく行く網代の大二郎丸にランチを食べに行くことにした。(トップケースの取り付けの記事は↓)トップケースの感想まずはトップケースの感想から...2022.12.30ドライブ・ツーリングバイク伊豆・箱根(D)
718ボクスター酷暑の東京より涼しい伊豆へボクスターでドライブ:後編 ポルシェ718ボクスターで伊豆ドライブの後編。夏の伊豆スカイラインとボクスターの写真、このドライブの全ルートをご紹介。2022.08.13718ボクスター伊豆・箱根(D)
718ボクスター酷暑の東京より涼しい伊豆へボクスターでドライブ:前編 ポルシェ718ボクスターで伊豆ドライブの前編。箱根ターンパイク・網代の大次郎丸で海鮮ランチ・伊東をマリンタウンの遊覧船で満喫。2022.08.12718ボクスター伊豆・箱根(D)
バイクキンメと河津桜と春の嵐〜伊豆ツーリング2022春 早春の伊豆 河津へ日曜日に河津桜を見にツーリングに出掛けた。前回訪れた時にはまだ花は咲いておらず、今は既に見ごろを過ぎている。丁度良い時期を逃してしまって残念ではあったが、念願の河津桜が見られるだけでも万々歳だ。家を出た時刻が少し遅くなって...2022.03.16バイク伊豆・箱根(D)
ボルボC702022年1月 伊豆で地魚と金谷旅館の千人風呂 土曜日は伊豆へ出かけた。年末年始に雪の中をひた走り、その後洗車に出したため、ディフェンダーはしばらく休ませておきたい。ということで、最近出かけるのはもう1台の愛車であるボロさんことボルボC70か、バイクでになるのだが、この2台は夏タイヤのた...2022.01.16ボルボC70伊豆・箱根(D)