2022GW四国の旅

2022GW四国の旅

2022GW四国の旅8:淡路島から滋賀・岐阜へ(完)

近畿へ 2022.05.04 AM6:30 淡路ハイウェイオアシス 前日に朝の3時過ぎから真夜中まで稼働していたため、この日は爆睡し、朝の陽射しが暑くて目が覚めた。 天気はこれぞドライブ日和というような晴天で、着...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅7:びんび家と大渋滞の夜

環の湯 四国にはあまり特徴のある温泉がないイメージだ。 源泉掛け流しもなかなかないし、どこもアルカリ性の単純温泉だったりする。 この日の温泉は道の駅たからだの里併設の環の湯へ行ってみた。 新しくて綺麗な施設で、循環...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅6:香川のウユニ塩湖と銭形砂絵

仁淀ブルーを見終わった我々、さて、次はどうしようか、ということになった。 四国の太平洋側の東半分は通ったことがなかったから、室戸岬へ行こうか、と話していると、コドラが思い出したように「あ!ウユニ塩湖に行きたかったんだ!」と言う。 ...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅5:ごうかく駅再訪と仁淀ブルー

ごうかく駅 途中に、ごうかく駅(バス停)があった。 以前訪れた時にはコドラの運転免許の試験があって、目指してきたのだが、今回はたまたま通り掛かった。 再びディフェンダーで写真を撮ったので、きっと諸々合格するに違いない。 ...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅4:高知の朝と早朝の四国カルスト

高知の朝 2022.05.02 午前1時にどこかの車のセキュリティー音が鳴り響いた。 結構長い時間鳴っていたので目が覚めてしまった。 トイレに行って寝直そうと思ったが眠れず、結局3時には起床した。 本...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅3:高知ひろめ市場でカツオのたたき

高知へ 高知県に入ると植えられたばかりの稲の苗木が青々としていた。 この日の温泉は南国市にあるながおか温泉。 WEB割で大人一人800円。ナトリウムー塩化物温泉だ。 頭を洗ってさっぱりした後は、つい...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅2:剣山スーパー林道

2022.05.02 AM5時 淡路島南PA 天気は晴れ、気温13℃。 朝5時に起床し、身支度を整え、前日に淡路SAで買っておいた京都の鯖そぼろの押し寿司を食べた。 丹後のばらずし上品なお酢加減と甘みで美味しかっ...
2022GW四国の旅

2022GW四国の旅1:一路西へ

2022.05.01 GW最初の日曜日に旅に出て、四国まで行ってきた。 本当は納車されたばかりのポルシェ718ボクスターで長崎に行こうと言っていたのだが、 GW中に予約なくホテルが取れるのか、取れない場合は車では眠れない...
タイトルとURLをコピーしました