車一般

ブログ一般

ポルシェ試乗記:マカンのインプレ

少し前になるが、ボクスターの一年点検の代車でマカンに乗った。 乗ってみるまでは、正直言ってマカンはあまりポルシェっぽくないし、何故人気なのだろうかと思っていたのだが、乗ってみたらかなり良かった。 というのも、ボクスター...
ブログ一般

ポルシェエクスペリエンスセンターに行ってきた話ーPart2

我が家が718ボクスターを買ったあと、オーナー向けにポルシェエクスペリエンスセンターへの招待状が届いていて、その期限が迫っていたため少し前の土曜日に行ってきた。 自分は招待状が届く前に一度行っていたため、今回はコドラがレッス...
ブログ一般

実家の車:フィアット500チンクエチェントの納車

この土曜日は、親の車の納車があって、静岡まで取りに行ってきた。 まずは我が家のボロさんことボルボC70に3人と1匹で乗り込んで静岡のディーラーへ向かった。 ボルゾイは体が大きいため、一人分のシートには収まりきらず、最初...
718ボクスター

車の買い替え〜我流ライフスタイルに合わせた車の選び方

車を買い替えるきっかけ シンガポール駐在中、日本に残してきたボルボC70(通称ボロさん)。 乗らなくなってから更にボロさが加速していて、そろそろ限界に近くなっていることを再認識した。 このまま乗り続けるために経年...
ブログ一般

ポルシェエクスペリエンスセンター東京へ行ってみた体験談

先日、ポルシェのエクスペリエンスセンター東京へ行ってきた。 今までドライビングレッスンを受けたことがなかったため、いつか受けてみたいと思っていたからだ。 ポルシェエクスペリエンスセンターの魅力 ポルシェエクスペリエンスセ...
ボルボC70

フロントガラスにこびりついた油膜と水垢の落とし方

洗車だけではどうしても付着して、取れなくなるのがフロントガラスの油膜と水垢だ。 それでも自分が日本にいれば、しょっ中洗って綺麗にしておくことができるのだが、 昨年の1年と数ヶ月の間、家族で日本の家をあけてしまったために、外に置...
ボルボC70

ボルボC70カブリオレ:インプレッションと16年経つ車の状態

我が家には、ディフェンダーの他に、ボルボC70カブリオレがある。 2005年生産で初代の最終モデルだ。 こどらの練習用と日常使いにと、中古で買ったのだが、どこもかしこも全てボロボロで、我が家では通称「ボロさん」と呼んでいるほど...
ボルボC70

ボルボC70:オープンカーの幌が剥がれた時の修理方法

一年数ヶ月ぶりに日本に戻ってきたら、大変なことになっていた我が家のボロさんことボルボC70。 親がしてくれていた応急処置がこの状態だったのだが、つっかえ棒で剥がれた幌を支えているためこれだと幌を開けてオープンには出来ない。 ...
車一般

ランドローバー シリーズ3


車一般

ラッフルズホテルとウルス


タイトルとURLをコピーしました