TK

ブログ一般

オイル漏れに「エンジンオイル漏れ止め剤」を使ってみた

我が家のボルボC70カブリオレ。あちこちがボロボロだからボロさんと呼んでいる。少し前にエンジンオイル漏れが発生した。ここ最近、漏れる量が酷くなってきたため、一度潜って見てみることにした。まずはジャッキで上げてから、油圧式は危険なため、両側を...
バイク

キンメと河津桜と春の嵐〜伊豆ツーリング2022春

早春の伊豆 河津へ日曜日に河津桜を見にツーリングに出掛けた。前回訪れた時にはまだ花は咲いておらず、今は既に見ごろを過ぎている。丁度良い時期を逃してしまって残念ではあったが、念願の河津桜が見られるだけでも万々歳だ。家を出た時刻が少し遅くなって...
718ボクスター

ポルシェエクスペリエンスセンター東京でドライビングレッスン体験

随分時間が経ってしまったが、前回、ポルシェエクスペリエンスセンターに行った、という記事を書いた。今回はその続編で、ドライビングレッスンの体験記を書きたいと思う。概要前回も書いてはいるのだが念のため。今回乗ったのは718ボクスターGTS4.0...
ブログ一般

ポルシェエクスペリエンスセンター東京へ行ってみた体験談

先日、ポルシェのエクスペリエンスセンター東京へ行ってきた。今までドライビングレッスンを受けたことがなかったため、いつか受けてみたいと思っていたからだ。ポルシェエクスペリエンスセンターの魅力ポルシェエクスペリエンスセンター東京は木更津にできた...
バイク

バイクのオイルを交換した:CBR1100XX

先日、久しぶりにバイクのオイル交換をした。5000km、もしくは半年に一回がオイル交換の目安。まずは必要なものをナップスへ買いに行った。ドレンボルトのワッシャーとオイルフィルターオイルとオイルを廃棄するポイパック家に戻って早速オイル交換だ。...
ボルボC70

2022年1月 伊豆で地魚と金谷旅館の千人風呂

土曜日は伊豆へ出かけた。年末年始に雪の中をひた走り、その後洗車に出したため、ディフェンダーはしばらく休ませておきたい。ということで、最近出かけるのはもう1台の愛車であるボロさんことボルボC70か、バイクでになるのだが、この2台は夏タイヤのた...
バイク

2022年1月の三崎ツーリング:海とマグロと畑と大根とバイク

昭和レトロな三崎港1月の3連休の中日に久しぶりにへ三崎へ行った。三崎港にあるうらりマルシェにバイクを停めて、まずは市場の1階を現物し、それから三崎港をぶらぶらしながら町を散策してみた。ここを訪れるのは今回で3度目。今までは町を散策したことは...
2022年始北陸の旅

2022年始ディフェンダー車中泊で北陸の旅〜後編

白川郷の湯白川郷の入り口にある白川郷の湯が朝湯をしていたので寄ってみることにした。泉質はナトリウムー塩化物泉。入浴料は700円。循環で塩素消毒臭もしていたが、空いていて貸切状態でゆっくりできたし、何より朝7時から入れて頭が洗えるのが有難い。...
2022年始北陸の旅

2022年始ディフェンダー車中泊で北陸の旅〜中編

夜明け前2022年1月3日は氷見の道の駅で目を覚ました。時刻は4時半。ここから下道で東京へ戻ることにして、身支度を整えて出発したのは5時過ぎ。あたりはまだ真っ暗だった。温度が高いせいか車道の雪は溶けていた。お正月でなければこの辺りで朝風呂に...
2022年始北陸の旅

2022年始ディフェンダー車中泊で北陸の旅〜前編

2022年の年越しは久しぶりに実家と自宅で過ごし、元旦にこどらの両親宅へ出かけ、2日の朝に氷見に向けて出発した。とはいえ年末は2泊3日だったし、年始は1泊と、この年末年始は飛び飛びの短い旅となった。出発地点は長野県にある諏訪湖。元旦を氷点下...