車中泊用の車内カーテンを改良した
2017年最初の車中泊スポットは氷見の道の駅だ。
氷見を目指し、41号線で富山に入った。
眠気に襲われたため、ダムで一休み。
外へ出て伸びをして、眠気を覚ました。
松の良い香りがして、空気が澄んでいる。
そして、暖かい。。。
車内に戻り、目覚ましがてらにカーテンの改良に取り掛かることにした。
今回買っておいたのはこの二つ。取り外し可能なフックとゴムだ。
今までは窓全部に吸盤付きのカーテンを一つ一つ貼りつけていたのだが、手間は掛かるしすぐに外れるしで、地味にストレスだった。
今回我々が考えたのは、それらのカーテンにゴムを通し、フックで繋げて吊り下げる方法だ。
これなら右側にカーテン1つ、後ろに1つ、左側に1つと、合計3つ引っ掛けるだけで簡単にカーテンが出来上がる。
我ながらなかなか良いアイデアだと思った。
氷見の寒ぶり
程よい休憩で目も覚めたため、再び出発。
富山駅前。
富山城。
富山は中心部も街道沿いも、綺麗に手入れされている印象で、寂れた感じが全くしない。
氷見の商店街。
午後6時過ぎに目的地の道の駅に到着した。
氷見の道の駅は海沿いにあり、温泉施設も併設されている。
今回は温泉は利用せずに、目当ての回転寿司に入った。
富山といえばの白えび、氷見といえばの寒ブリ。
その他、黒鯛、ホウボウ、バイ貝、鏡鯛、紅ずわい蟹うに、アオリイカ、つぶ貝、そい、すすぎ、赤カレイを食べた。
のりの風味が良くて、お米も地元の氷見米を使用しているという。
黒鯛は甘くて歯応えあり、イカのような滑らかな粘り気があって美味しかった。
寒ブリは脂が乗っているが臭みがなく、甘みもある。
寒ブリは、握りの他に、しゃぶしゃぶと刺身でも堪能した。
ホタルイカの沖漬けも忘れてはいけない。
冷凍輸送技術は進んだが、それでもまだ本場の新鮮さには敵わない。
氷見の地酒「曙」の熱燗とともに。
お会計は流石に少し高く、一万円強になってしまったが、旅でのメインの食事はケチらないことにしている。
外に出ると気温は8度だった。やはり暖かい。
前に訪れた時には雪の中だったが、この夜は綺麗な三日月が浮かんでいた。
コメント