千代田の丘
久しぶりのコドラの運転で、美瑛で一番のお気に入りだという千代田の丘へ向かった。
千代田の丘は、麓にソフトクリームなどが食べられるファームがあるのだが、丘の上はいつも空いていて、青い空と白樺の小道が気持ちが良い。

そよ風が抜けていく静かな丘で、目の前に広がるのはいかにも北海道というべき景色だ。



丘に登る坂道が大きくひび割れていて、普通の車で上るのは大変そうだった。

この辺りには秋の気配があったが、9月の北海道はこれで3、4回目なるも、今回は明らかに温かかった。


ファームの道を挟んだ反対側にはひまわり畑が広がっていた。

この辺りはちょうど今が向日葵の季節のようだった。

クリスマスツリーの木
続いてクリスマスツリーの木に回ってみた。
冬の姿は幻想的だったのだが、夏にどうなっているのか興味があった。
目の前の丘には一面に畑が広がっていて、これぞ北海道。

目当てのクリスマスツリーの木は、眩しい太陽に照らされて佇んでいた。



かんのファーム
かんのファームでは、丘一面に色鮮やかな花々が咲いていた。

ラベンダー花ソフトが売っていたので食べてみた。
花だけを食べると苦かったが、アイスと一緒に食べるとちょうど良く、ラベンダーの味が爽やかでおいしかった。

丘の上まで歩けるので登ってみたが、とにかく花の彩りが綺麗だった。



この赤い花の部分は、ハート型になっていた。

目の前の丘の上には木が一列に並んでいた。

実はここへは通りすがりで寄っただけだったのだが、思いがけずに満喫できた。

さてこの先はどこへ向かうか。
候補は登別と小樽だ。
登別だと、目当ては「さぎり湯」「地獄ラーメン」「散策」なのだが、ラーメン屋はGoogleによると臨時休業中、散策するには時間が遅い。
翌日も晴れの予報だったため神威岬に行くことにして、とりあえずこの晩は小樽へ向かった。
※富良野・美瑛で回った場所はコチラ↓
コメント