718ボクスターポルシェ718ボクスター購入記〜まさかの大どんでん返し まさかの大どんでん返し2021年5月某日。ポルシェ718ボクスターの申込金を振り込んでから僅か二週間後に、まさかの事態が発覚する。19時過ぎに担当の営業さんより電話があり、半導体の供給不足の問題で生産が遅れており、我々が12月までの生産枠に...2022.04.03718ボクスター
718ボクスターポルシェ718ボクスター購入記〜いざポルシェセンターへ 2021年4月某日。シンガポールを引き揚げて日本帰国後、新型コロナの隔離明けを待ち、家から1番近いポルシェセンター(ポルシェディーラー)へ向かった。ポルシェというのは敷居が高く、一般市民が行くと相手にしてもらえないと言う噂もあるため、念のた...2022.04.02718ボクスター
718ボクスターポルシェ718ボクスター購入記〜仕様決め 以前の記事で書いたように、終の一台として買う車の最終候補をポルシェ718ボクスターに絞った我々、あとは値段を抑えつつ、こだわりの仕様に仕立て上げていく段階だ。コンフィグレーターで色々と試して、幾度となく検討を重ねた。外装まずは外装から。ボデ...2022.04.01718ボクスター
ディフェンダートルクレンチを買った:ディフェンダー夏タイヤへの交換 少し前にトルクレンチを買った。タイヤ交換の時、今までは感覚でナットを締めていたのだが、締めすぎたり緩すぎたりすると危険なため、前々からトルクレンチを買いたいと思っていた。10数年感覚で締めているため大丈夫だとは思うのだが、たまたまその時だけ...2022.03.29ディフェンダーブログ一般雑記
ブログ一般実家の車:フィアット500チンクエチェントの納車 この土曜日は、親の車の納車があって、静岡まで取りに行ってきた。まずは我が家のボロさんことボルボC70に3人と1匹で乗り込んで静岡のディーラーへ向かった。ボルゾイは体が大きいため、一人分のシートには収まりきらず、最初は何度も体の位置を変え、顎...2022.03.28ブログ一般車一般雑記
ディフェンダー2022春の温泉梯子旅:草津から四万温泉へ 3月の3連休に草津に行くことにした。うちのこどらがアレルギーを発症して顔にブツブツが出来てしまったため、硫黄泉で消毒しようということになったのだ。硫黄泉ならば久しぶりに草津の湯に入りたいねということになり、3連休の初日にディフェンダーで出か...2022.03.23ディフェンダー日光・白根・群馬(D)
718ボクスター車の買い替え〜我流ライフスタイルに合わせた車の選び方 車を買い替えるきっかけシンガポール駐在中、日本に残してきたボルボC70(通称ボロさん)。乗らなくなってから更にボロさが加速していて、そろそろ限界に近くなっていることを再認識した。このまま乗り続けるために経年劣化している箇所を全取り替えるする...2022.03.21718ボクスターブログ一般車一般雑記
ブログ一般オイル漏れに「エンジンオイル漏れ止め剤」を使ってみた 我が家のボルボC70カブリオレ。あちこちがボロボロだからボロさんと呼んでいる。少し前にエンジンオイル漏れが発生した。ここ最近、漏れる量が酷くなってきたため、一度潜って見てみることにした。まずはジャッキで上げてから、油圧式は危険なため、両側を...2022.03.19ブログ一般ボルボC70雑記
バイクキンメと河津桜と春の嵐〜伊豆ツーリング2022春 早春の伊豆 河津へ日曜日に河津桜を見にツーリングに出掛けた。前回訪れた時にはまだ花は咲いておらず、今は既に見ごろを過ぎている。丁度良い時期を逃してしまって残念ではあったが、念願の河津桜が見られるだけでも万々歳だ。家を出た時刻が少し遅くなって...2022.03.16バイク伊豆・箱根(D)
718ボクスターポルシェエクスペリエンスセンター東京でドライビングレッスン体験 随分時間が経ってしまったが、前回、ポルシェエクスペリエンスセンターに行った、という記事を書いた。今回はその続編で、ドライビングレッスンの体験記を書きたいと思う。概要前回も書いてはいるのだが念のため。今回乗ったのは718ボクスターGTS4.0...2022.03.15718ボクスターブログ一般雑記