2022秋の北海道旅2022秋の北海道旅6:無敵の生ウニ丼と白い道 ランドローバーディフェンダーで行く北海道車中泊の旅6。樺太食堂の無敵の生ウニ丼、宗谷丘陵の白い道。2022.09.262022秋の北海道旅ディフェンダー
2022秋の北海道旅2022北海道旅5:オロロンライン ランドローバーディフェンダーで行く北海道旅6。絶景のドライブロード、日本海オロロンライン→ 北海道道106号稚内天塩線を走る。2022.09.262022秋の北海道旅ディフェンダー
2022秋の北海道旅2022秋の北海道旅4:白濁温泉「雪秩父」と「かりーごや」 ランドローバーディフェンダーで行く北海道旅4。ニセコ近くの白濁温泉「雪秩父」で極上の温泉と大湯沼散策。夜は小樽郊外の「かりーごや」で美味しくて優しい味の薬膳カレー。2022.09.252022秋の北海道旅ディフェンダー
2022秋の北海道旅2022秋の北海道旅3:滝瀬海岸シラフラ ランドローバーディフェンダーで行く北海道旅3。滝瀬海岸の白い断崖絶壁と秋の北海道の景色。2022.09.252022秋の北海道旅ディフェンダー
2022秋の北海道旅2022秋の北海道旅2:函館の夜と朝 ランドローバーディフェンダーで行く北海道旅2。函館の夜は魚サンコでイカの刺身。朝一のウニ丼。谷地頭温泉。2022.09.242022秋の北海道旅ディフェンダー
2022秋の北海道旅2022秋の北海道度旅1:青森から函館へ ランドローバーディフェンダーで行く北海道の旅。出発編。東北道で青森へ向かい、津軽海峡フェリーで函館へ。2022.09.242022秋の北海道旅ディフェンダー
2022お盆の長野2022お盆の長野旅5:霧ヶ峰をドライブ(完) 下社を出ても、雨の予報にもかかわらず晴天が続いていたため、霧ヶ峰までドライブしてから帰ることにした。参道の脇道を上がっていくと20分ほどで着いてしまう距離だ。蓼の海途中、少し前にコドラが両親と立ち寄ったという蓼の海を通った。この時はそれほど...2022.08.272022お盆の長野ディスカバリー
2022お盆の長野2022お盆の長野旅2:霧の志賀草津高原ルートをドライブ 善光寺から志賀高原までは1時間弱の距離だった。オフシーズンにも関わらず、善光寺までの道が思いの外渋滞していて、志賀高原に着くのが13時前になってしまった。雨が降っていたため車の中ではあったが、丸池で家から持ってきたおにぎりを食べた。食事の後...2022.08.242022お盆の長野ディスカバリー
2022お盆の長野2022お盆の長野旅1:善光寺 生憎の雨模様ではあったが、土曜日にコドラの両親と一緒に日帰りドライブへ出掛けた。まずは諏訪から善光寺へ向かう。姥捨家を出発した時にはまだ辛うじて晴れていたのだが、お寺に着く頃には空はすっかり灰色の雲に覆われ、参拝している最中で雨が降り出した...2022.08.232022お盆の長野ディスカバリー
ドライブ・ツーリング日本各地のおすすめドライブロード:ビーナスライン 行楽シーズンになると大渋滞で動かなくなってしまうことから、以前書いたお勧めのドライブロードのベスト4には入れなかったビーナスライン。しかしながら、走りながら空を感じられること、眼下に大パノラマが広がっていること、アルプスの山々が見渡せること...2022.08.14ドライブ・ツーリングブログ一般山梨・長野(D)我流のススメ・ランキング