ディフェンダーディフェンダーを冬タイヤに替えた この週末にディフェンダーを冬タイヤに交換した。ジャッキはすっかり直っていた。今回は夏タイヤを外したあとの錆が気になった。556をスプレーをしておいたが心配は残る。ブレーキローターにも付着した556はブレーキクリーナーできれいに落とす。取り外...2021.12.20ディフェンダーブログ一般雑記
ブログ一般ジャッキが故障したと思った時の直し方 そろそろ冬タイヤに交換しよう、、、と、タイヤとジャッキを取り出したのだが、、、ジャッキが一定の高さから上に上がらなくなっていた。このジャッキ、随分古いし、もう寿命なのかと新しくすることも考えたが、経年劣化で中の油が漏れて油量が減っているため...2021.12.14ブログ一般雑記
ブログ一般ディフェンダーデイのキャンペーンでキーリングに当選した 先日参加してきたディフェンダーデイというイベント。そのイベントの様子をTwitterやインスタで投稿すると、抽選でプレゼントが当たるというのでツイートしていた。一週間くらいたった頃だったろうか、なんと当選したという連絡があり、楽しみに待って...2021.11.14ブログ一般雑記
ディフェンダーディフェンダー乗りのアイデンティティ 前回の記事で書いた通り、この週末は白馬で開催されたディフェンダーのイベントに行ってきた。自分自身は新型も好きなのだが、世間では新型と旧型では全く違う車だという人が多いディフェンダー。ところが今回、従来のディフェンダーに乗っている人と、新型デ...2021.10.20ディフェンダーブログ一般雑記
ディフェンダーランドローバーDEFENDER DAY(2021.10)に参加してきた話 2021年10月16日土曜日。ランドローバー主催のDEFENDER DAYに参加するため白馬に行ってきた。2019年の冬に参加した時と同じ場所での開催だった。正直に言わせて貰うと、前回参加したイベントはスキー客に混じって隅の方でひっそりと行...2021.10.19ディフェンダーブログ一般雑記
ディフェンダー休日の朝は愛車を見ながらカフェ習慣:コロナ禍での車好きの日常 最近の我々、休日の朝に車を眺めながらカフェでモーニングを食べることにハマっている。割と近くに客席から駐車場が見えるカフェが何軒かあって、窓越しにアイスコーヒーを飲みながら愛車を眺めている。こどらが最近買ったiPadでブログを更新している間、...2021.09.04ディフェンダーブログ一般ボルボC70雑記
ブログ一般2度目のカンカン焼き(蛤・花咲蟹)と燻製(卵・チーズ)を自宅で まだまだ梅雨に入らない関東のとある週末。2度目のカンカン焼きと燻製をすることにした。※最初の話はコチラ↓↓↓材料の調達今回のカンカン焼きは、いつもの魚屋で材料を見繕った結果、花咲蟹ハマグリ北海アサリ(北海道のアサリで大きい)ながらみ(九十九...2021.06.09ブログ一般食
ディフェンダー車好き犬好きにおすすめ:八王子サルーテ(SALUTE) 八王子にあるガーデンハウス サルーテというイタリアンのカフェレストランに行ってきた。こどらが不意に「ピザが食べたい」と言い出して、いつか誰かのブログで紹介されていたこの店を思い出したからだ。行く途中に多摩モノレールの真下を通ったのだが、影に...2021.06.03ディフェンダーブログ一般東京都内(D)食
ブログ一般自宅で燻製作りに初挑戦:おうち生活を楽しむ この土日は晴れの週末。土曜日には自宅のウッドデッキで、前から一度試してみたかった燻製作りに挑戦した。実は前々から燻製器をみかける度に、こどらが欲しがっていたのだが、燻製作りというものがどんな感じなのかわからなかったため、買っていなかった。今...2021.05.30ブログ一般未分類食
ブログ一般温泉ソムリエの資格とは?何が学べる?メリットは? このGW中に認定証を手にし、温泉ソムリエになった。折しも時は新型コロナの世界蔓延により、東京は緊急事態宣言中。不要不急の外出が禁止され、都から出るなというお達しが出ていて、我々の生き甲斐である車中泊温泉旅が出来なかったこともあり、、、どうせ...2021.05.26ブログ一般未分類温泉