718ボクスター718ボクスターGTS4.0|箱根〜伊豆スカイラインの秋景色 先週の土曜日は少しだけ時間が空いていたから、ささっと箱根ターンパイクから伊豆スカイラインを走って帰ってきた。すっかり秋の景色が広がっていた。2023.10.28718ボクスター伊豆・箱根(D)
フィアット500eフィアット500e (電気自動車)で草津へ日帰り 最近の東京は3日連続の35℃越えだったりで、普段家にこもって仕事をしているコドラは24時間クーラーの中にいるため、体は暑いのに手足が冷えて痛いと言う。よく、歳をとるとクーラーの風がダメになると聞くが、その気持ちがわかってしまったのだそうだ。...2023.07.15フィアット500e草津・軽井沢(D)
718ボクスター718ボクスターGTS4.0で朝活ー夏の箱根と富士山 先週の日曜日には、ボクスターで朝活をしてきた。この時期の日の出は早いので、この日は少し出遅れてしまい、日の出の後に出発することになった。ボクスターと箱根まずは箱根ターンパイクへ。大観山では久しぶりに富士山が裾野まで綺麗に見えていた。ひとっ走...2023.07.08718ボクスター伊豆・箱根(D)富士山(D)
フィアット500eフィアット500e|充電しながら日光へ行ってきた話 電気自動車を買うと、充電設備を自宅に取り付ける必要がある他、外で充電するためには月額制のカードを作る必要がある。我々はせっかく節約のために電気自動車に変えたこともあり、自宅で充電するか、遠出する際にはカードがなくても使える充電器を利用してい...2023.06.04フィアット500e日光・白根・群馬(D)
718ボクスター718ボクスターGTS4.0|西湘PA→箱根で朝活 今朝は箱根まで朝活に出掛けた。3時に起床して、4時前に家を出た。西湘PA久しぶりの西湘バイパスを潮風の香りを感じながら走る。台風被害から復旧した新しいPAには初めて来た。浜辺には釣りをしている人の姿があった。波が高く、寄せては返す白波の中に...2023.05.21718ボクスター伊豆・箱根(D)
ドライブ・ツーリングフィアット500e(EV)で下田へ行ってみた GW終盤の土曜日は、強風吹き荒れる中、フィアット500eで伊豆下田へ行ってみることにした。というのも、我が家に500eが納車されたのは3月末だったのだが、その時には日本の急速充電器の規格であるCHAdeMO規格へのアダプターが間に合っていな...2023.05.07ドライブ・ツーリングフィアット500e伊豆・箱根(D)
その他(D)2023初ツーリングはネモフィラの咲くひたち海浜公園へ 土曜日に、今年初のツーリングへ出かけた。以前から一度見てみたいと思っていたネモフィラを見るため、ひたち海浜公園へ。久しぶりのツーリングにしてはなかなかの距離で、しかも意外に寒かった。雨でも降り出しそうな曇り空だったが、ひたちなか市に着く頃に...2023.04.24その他(D)バイク
フィアット500eフィアット500e|初めての外出先での普通充電 先日用事があって出かけた時に、フィアット500eを初めて外出先で充電した。充電場所は日比谷駐車場。日比谷公園の地下駐車場だ。我が家にはまだ急速充電器が届いていないため、普通充電ができるところを探して見つけた。ここは駐車場料金を払い、EV充電...2023.04.16フィアット500e東京都内(D)
718ボクスターボクスターで河津桜を見に行った 日曜日の東京は18℃、春の陽気になるという予報に踊らされ、河津桜を見に行った。のだが、、、高速に乗った頃から雨が降り始め、伊豆につく頃には土砂降りになった。風が吹き乱れ海が荒れ、空はどんよりと重く、なんだか不気味だった。この日は小田原西IC...2023.02.23718ボクスター伊豆・箱根(D)
ディフェンダー秩父で宝登山・聖・三峯神社巡りと三十槌の氷柱 2月の初めに秩父に行った。日本全都道府県を制覇し、車旅がライフワークの我が家、せっかく行くなら御朱印を集めようと思う、とコドラが言い出した。手始めに、秩父に行くことにした。秩父には有名な神社が集まっているというのだ。宝登山(ほどさん)神社ま...2023.02.20ディフェンダー秩父(D)