ディスカバリー2021母の日第二弾:洗車と傷消しとドライブレコーダー 先日、こどら方の母の日には棚を手作りしに行き、ちょっとした外構の修理もして来た我々だったのだが、残すはうちの実家の母の日だ。いつものように何かちょっとしたプレゼントを贈ろうかとも思ったのだが、やはり今年の母の日のコンセプトを、普段自分ではな...2021.05.08ディスカバリーブログ一般雑記
ボルボC70ボルボC70で田園を走る:4人乗りオープンカーのある景色 随分時間が空いてしまったが、4月半ばにこどらの両親宅に母の日のプレゼントを兼ねて棚を作りに行った帰り道のこと。よく晴れて気持ちの良い日だったので、長野の諏訪から東京の自宅まで、下道をドライブしながら帰ることにした。これまでにも、西湖=>山中...2021.05.04ボルボC70山梨・長野(D)
ブログ一般2021年母の日ギフトはDIYで棚を作りに行った まだマンボウの最中だった4月某日、長野にあるこどらの両親宅に行ってきた。我々は3月半ばに新型コロナの収まっていたシンガポールから帰国し、2度のコロナ検査で陰性、帰国後は在宅勤務生活、まだ日本で社会生活を開始していないという、特殊な環境下だっ...2021.04.30ブログ一般雑記
東京都内(D)東京の里山歩き:鎌倉古道を散策してみた 少し前になるが、東京に新型コロナによるマンボウが来ていた時期のこと。東京の町田市にある鎌倉古道を歩きに行ってきた。以前、このブログにも書いた薬師池公園から、歩いていける。途中には、ボタン園やダリア園もあるし、畑が広がり、訪れた時期には菜の花...2021.04.29東京都内(D)
ボルボC70ボルボC70で4月初旬の箱根ドライブ:黒たまごとの再会 前回の記事に引き続き、これまた時間が空いてしまったが、4月初旬に久しぶりに箱根へドライブに行ってきた。日本にいれば、フラッと土曜の早朝にドライブに出掛け、お昼には自宅に戻ってくる、我が家の定番のドライブコースだ。この日の相棒はボロさんことボ...2021.04.28ボルボC70伊豆・箱根(D)
バイクCBR1100XX:4月初旬のツーリングは伊東マリンタウンへ バタバタしている間に随分と時間が空いてしまったが、4月初旬に伊東へツーリングに行ってきた。相棒はホンダCBR1100XX、スーパーブラックバード。この1年数ヶ月の間はシンガポールにいたため、久しぶりのバイク、久しぶりのツーリングだった。昼下...2021.04.27バイク伊豆・箱根(D)
2021春の草津と能生2021春:久しぶりの車中泊で草津と能生5(完) 旅の締め 能生を出たのは16時半だった。日本海沿いに海岸に出られる場所があったので寄ってみた。白い波が綺麗だったが、春の日本海は穏やかだ。アイスボックスの中に持ち帰ってきた蟹があるため、今日中に東京の自宅へ帰り着きたいのだが、久しぶりの念願の旅だし、...2021.04.192021春の草津と能生
2021春の草津と能生2021春:久しぶりの車中泊で草津と能生4 マリンドリーム 能生へ到着したのは14時半過ぎ、草津からは4時間の道のりだった。1日で一番暖かい時間帯だが、流石に新潟、しかも海沿いのため寒かった。訪れたのは我が家がよく立ち寄る道の駅、マリンドリーム能生。いつものかにや横丁。いつもの魚屋の光景。少し店のレ...2021.04.172021春の草津と能生
2021春の草津と能生2021春:久しぶりの車中泊で草津と能生3 能生へ 草津を後にして能生へ向かう。駐車場を出たのは10時半だった。下道を菅平を抜けて行く。しばらくは浅間山の麓を抜ける気持ち良い道を走った。以前この辺りはバイクで走ったことがある。あの時は夏で暑かったが、今回は冬の気候だ。この日の浅間山は、真っ青...2021.04.162021春の草津と能生未分類
2021春の草津と能生2021春:久しぶりの車中泊で草津と能生2 草津温泉 草津温泉へ渋川・伊香保ICで降りて下道を行くと、この辺りにはまだ桜が咲いていた。晴れていて気持ちが良い日だったが、草津へ到着した午前9時には気温は1度だった。駐車場に車をとめて、神社の階段を降りて湯畑へ。ついに、、、シンガポールからはいつも...2021.04.132021春の草津と能生