クロスバイクおしゃれな折りたたみ電動アシスト自転車「Q2」試乗記 おしゃれな7変速の電動アシスト付き自転車VELMO-Q2の試乗記(レビュー)。 盗難防止のロック機能まで付いていて、街乗りに最適だった。 もう一つのVELMO-Pegasusも良く、、、おしゃれで機能性の高い電動アシスト自転車を探している場合には、どちらもおすすめ。2022.06.30クロスバイクブログ一般
クロスバイクおしゃれで軽い折りたたみ電動アシスト自転車「ペガサス」試乗記 電動アシスト自転車なのに、おしゃれで軽いVELMO-Pegasus(ペガサス)の試乗記。 折りたたんで運べるから車に積んでサイクリングに出かけることもできるため、街乗りにもちょっとしたサイクリングにも最適で、めちゃくちゃ良かった。2022.06.30クロスバイクブログ一般
718ボクスター慣らし運転終了インプレッション:718ボクスターGTS4.0 少し前に3000km走行を達成し、慣らし運転が終了した我が家の718ボクスターGTS4.0。ここらで改めてインプレッションを書きたいと思う。走りレスポンスが良く、ハンドルを切れば思った方向に曲がり、アクセルを踏めば思い通りにスピードが上がる...2022.06.13718ボクスター
718ボクスターボクスターの慣らし運転がようやく終わった! 今日、ようやく718ボクスターGTS4.0の慣らし運転が終わった。マニュアルによると3000キロまではエンジンの回転数を4000回転以下にしろと書いてある。この慣らし運転の走行距離については諸説あるものの、ディーラーの整備担当の方によるとや...2022.06.11718ボクスター
718ボクスターポルシェ718ボクスターGTS4.0と横浜の夜景 ずいぶん時間が経ってしまったが、5月のとある平日の夜に横浜にドライブに行ってきた。毎回同じ場所で写真を撮っている気がするが、ボクスターでも写真を撮ってきた。しばらく寂しかった赤レンガ倉庫も夜遅くまで明かりが灯っていた。2022.06.06718ボクスター湘南・横浜(D)
718ボクスター富士山と718ボクスターGTS4.0のコラボがスゴかった 先週末に富士山の周りを回ってきたのだが、富士山とボクスターのとてもいい写真が撮れた。下道で道志道から山中湖へ出て、そこから朝霧高原を抜けて水が塚へ。朝霧高原水が塚ちょうど夕暮れ時になってきたため、芦ノ湖スカイラインへ向かっていたのだが、乙女...2022.05.31718ボクスター富士山(D)
2022伊勢参りボクスターで伊勢参り5:伊勢志摩スカイライン(完) 伊勢志摩スカイライン伊勢神宮の駐車場は1時間まで無料。我々が赤福を食べて戻ると1時間半が経過していた。とはいえ駐車料金は100円。この駐車場のレシートがあると伊勢志摩スカイラインの通行料が2割引になるという。バイクなら900円のところが72...2022.05.282022伊勢参り718ボクスター
2022伊勢参りボクスターで伊勢参り4:伊勢神宮内宮と赤福 伊勢神宮内宮伊勢神宮の外宮でしっかりと癒された後は、続いて内宮へ向かう。時刻は6時40分。少し人出が増えていた。空が晴れていて、空気が爽やかだった。内宮のほうはとにかく広い。よく手入れの整った日本庭園が見事だった。今日何度目になるかわからな...2022.05.272022伊勢参り718ボクスター
2022伊勢参りボクスターで伊勢参り3:伊勢神宮外宮 一旦ホテルに戻ってチェックアウトをすませ、急ぎ伊勢神宮へ向かった。時刻は朝の5時過ぎだったため、街はまだ閑散としていた。伊勢神宮には内宮と外宮があり、以前伊勢参りをしたときには外宮には行かなかったのだが、本来は外宮から先に参るのが作法らしい...2022.05.262022伊勢参り718ボクスター
2022伊勢参りボクスターで伊勢参り2:夫婦岩の夜明け 翌日の日曜日は朝、、、というより夜中の3時半に起きた。5月から7月の晴れた朝には、夫婦岩の間から太陽が昇るというから、見にいくことにしていた。この朝の日の出は4時46分。このホテルには温泉ではないものの貸切の家族風呂があり、我々が到着した時...2022.05.252022伊勢参り718ボクスター