2021.10静岡の旅2021.10:静岡でディフェンダー車中泊の旅1〜寸又峡温泉 出発今年の秋は異常に暑い。10月2週目の土曜日も気温が高く、季節外れの半袖で十分な陽気だった。我々の旅は車中泊になるため、車の中で寝ることを考えると暑い場所は極力避けたい。本当は北へ向かった方が良いのだろうが、長い緊急事態宣言が明けて既に紅...2021.10.152021.10静岡の旅ディフェンダー
2021秋伊豆の旅2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅4<完> 伊豆の朝 朝の高原翌朝は6時起床。写真撮影のために一瞬目の前に駐車10月とは思えない暑さにより車中泊が危ぶまれたが、ギリギリなんとか眠ることが出来た。コンビニで朝ごはんを調達し、だるま山高原へ。清々しくて少し肌寒い。遠くの霞んだ海が朝の眩しい光に照ら...2021.10.122021秋伊豆の旅ディフェンダー
2021秋伊豆の旅2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅3 温泉と車中泊 下田観音温泉食事の後は温泉へ向かう。これまた久しぶりの観音温泉だ。日帰り温泉はコチラの離れを利用する日帰りだと1人1500円と高いのが難点だが、空いているのが良い。アルカリ性単純温泉ながらもメタケイ酸が123mg/kgもあり、ヌルヌルの特徴...2021.10.112021秋伊豆の旅ディフェンダー
2021秋伊豆の旅2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅2 河津のわさび丼 河津七滝今回の旅の目的というのが、河津でわさび丼を食べること。駐車場の脇にあった食堂付きのレストハウスがなくなっていた。シンガポール生活とコロナ禍によってしばらく訪れていなかったため、いつも食べに立ち寄るお店がどうなっているのか心配だったが...2021.10.102021秋伊豆の旅ディフェンダー
2021秋伊豆の旅2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅1 出発 出発2021年10月2日。ついに緊急事態宣言が解除され、旅に出られる時がやってきた。台風一過の晴天と解除明けの週末とあって、各地の混雑が想像されるため、一体どこへ行こうかと頭を悩ませた結果、、、結局、近場の伊豆をゆっくり回ろうということにな...2021.10.072021秋伊豆の旅ディフェンダー
ディフェンダー束の間の晴れ間はディフェンダーで蕎麦を 久しぶりに晴れた土曜日だったから、ディフェンダーで蕎麦を食べに出かけた。向かったのは東京郊外にある御狩野というお蕎麦屋さんだ。蕎麦好きの我々だが、近場ではここが一番美味しい気がする。今回頼んだのは季節のお蕎麦ー冷たいなめこおろし蕎麦と、冷や...2021.09.12ディフェンダー東京都内(D)
ディフェンダー休日の朝は愛車を見ながらカフェ習慣:コロナ禍での車好きの日常 最近の我々、休日の朝に車を眺めながらカフェでモーニングを食べることにハマっている。割と近くに客席から駐車場が見えるカフェが何軒かあって、窓越しにアイスコーヒーを飲みながら愛車を眺めている。こどらが最近買ったiPadでブログを更新している間、...2021.09.04ディフェンダーブログ一般ボルボC70雑記
ディスカバリー久しぶりのドライブは夏の水が塚で束の間の森林浴 コロナ禍やら体調不良やらで家に篭もりがちな母親と、実家で飼っている愛犬を連れて、久しぶりにドライブに出掛けた。行き先は富士山。現在、デルタ株が大流行中につき、自家用車でただただ自然の中を走るのが目的だ。それからどこか静かな広場で犬を散歩させ...2021.08.24ディスカバリードライブ・ツーリング富士山(D)
ボルボC70フロントガラスにこびりついた油膜と水垢の落とし方 洗車だけではどうしても付着して、取れなくなるのがフロントガラスの油膜と水垢だ。それでも自分が日本にいれば、しょっ中洗って綺麗にしておくことができるのだが、昨年の1年と数ヶ月の間、家族で日本の家をあけてしまったために、外に置きっぱなしにしてい...2021.08.20ボルボC70車一般
ボルボC70晴れていた筈なのに、まさかのゲリラ豪雨、、、 昨日の東京は久しぶりの晴れ予報。そんな中、長雨の影響によりびしょ濡れになった車内を乾かすべく、窓を全開にしていた我が家のボロさんことボルボC70。そんな中、お昼前になって、まさかのゲリラ豪雨が降り始めた。こどらと一緒に干していた洗濯物を急い...2021.08.19ボルボC70