フィアット500eフランスのフィアット500e 出張でフランスに行ったのだが、1週間ちょっとの滞在でフィアット500eに4台も遭遇した。日本は電気自動車よりハイブリッドが多いが、ヨーロッパは電気自動車も多い。我が家と同じオーシャングリーンもいたが、オープンは見かけなかった。我が家の愛車と...2023.06.15フィアット500eブログ一般車一般雑記
ディフェンダー赤レンガ倉庫で開催中のル・ボラン カーズ・ミート 2023横浜に行ってきた 今日、横浜を通ったため、赤レンガ倉庫で開催中のル・ボラン カーズ・ミート 2023横浜に行ってみた。横浜赤レンガ倉庫の無料充電についてまずはフィアット500eを充電。赤レンガ倉庫の駐車場には200vの充電器があり、無料で使える。事前連絡は不...2023.05.20ディフェンダーフィアット500eブログ一般雑記
ブログ一般ポルシェ試乗記:マカンのインプレ 少し前になるが、ボクスターの一年点検の代車でマカンに乗った。乗ってみるまでは、正直言ってマカンはあまりポルシェっぽくないし、何故人気なのだろうかと思っていたのだが、乗ってみたらかなり良かった。というのも、ボクスターとも通じるポルシェらしさが...2023.04.06ブログ一般車・バイク車一般雑記
フィアット500eフィアット500e(チンクエチェントイー)のインプレッション 我が家にフィアット500eが来て2週間。イタリア車の電気自動車はどうなのか、インプレを書きたいと思う。走り何より、なめらかで静か。以前にも書いたが、将来的に車が地面から浮いて走るようになったら、こんな感じだろうかと思うほど、まるで浮いている...2023.04.04フィアット500eブログ一般雑記
フィアット500e我が家にフィアット500e(チンクエチェントイー)OPENが来た このブログで紹介しているように、我が家には終の車が2台ある。1台はランドローバーのクラシック「ディフェンダー110」、もう1台はポルシェ「ボクスターGTS4.0」。どちらもマニュアル。ただ、、、どちらも終の車ゆえに、気軽に日常使いが出来ない...2023.03.25フィアット500eブログ一般雑記
ブログ一般ポルシェエクスペリエンスセンターに行ってきた話ーPart2 我が家が718ボクスターを買ったあと、オーナー向けにポルシェエクスペリエンスセンターへの招待状が届いていて、その期限が迫っていたため少し前の土曜日に行ってきた。自分は招待状が届く前に一度行っていたため、今回はコドラがレッスンを受けることにし...2023.03.13ブログ一般車一般雑記
ディスカバリーディスカバリー4雨漏りの原因 以前ディスカバリー4の雨漏りが酷く一年点検のついでに修理に出したことを記事にした。結果、フロントガラス下のカウルカバーという部分が経年劣化で変形してしまい、フロントガラスとカウルカバーの間に隙間が出来ていたのが原因だった。フロントガラスから...2023.03.12ディスカバリーブログ一般雑記
ディフェンダー都会のディフェンダー110は絵になる話 先日表参道に用事があってディフェンダー110で出掛けた。たまたま表参道ヒルズの入口の前が空いていたのでそこに停めた。続いて外苑の並木道にて。ディフェンダーはどこにいても絵になると思う。2023.01.21ディフェンダーブログ一般東京都内(D)雑記
718ボクスター718ボクスターGTS4.0で代官山蔦屋へ行ってきた かっこいい車が集まるといえば代官山蔦屋。買いたい本があったため、先日718ボクスターで行ってきた。その前に首都高に乗って辰巳PAへ行ってみたのだが、この日は残念ながら閉鎖中だった。渋谷で降りて蔦屋へ。駐車場の雰囲気が良いから、いい写真が撮れ...2023.01.12718ボクスターブログ一般東京都内(D)雑記
ディスカバリーディスカバリー4の3列目シートを初めて使った 先日、6人で出かける用事があったため、ディスカバリー4の3列目シートを初めて使った。新車で購入してからかなりの年数が経つが、考えてみたら今まで一度も使ったことがなく、片方にはまだビニールが付いていた。荷物置き場として使っているが、床に椅子が...2023.01.11ディスカバリーブログ一般雑記