TK

2021.10長野旅

2021.10:ディフェンダー車中泊で長野旅ー前編

随分時間が空いてしまったが、少し前にあげたのがディフェンダーのイベントに参加した話。今回は、このイベント参加の後の長野での車中泊旅について書きたいと思う。白馬塩の道温泉 倉下の湯我々がイベントに参加し終わった時間が16時前。辺りはすっかり夕...
ディフェンダー

ディフェンダー乗りのアイデンティティ

前回の記事で書いた通り、この週末は白馬で開催されたディフェンダーのイベントに行ってきた。自分自身は新型も好きなのだが、世間では新型と旧型では全く違う車だという人が多いディフェンダー。ところが今回、従来のディフェンダーに乗っている人と、新型デ...
ディフェンダー

ランドローバーDEFENDER DAY(2021.10)に参加してきた話

2021年10月16日土曜日。ランドローバー主催のDEFENDER DAYに参加するため白馬に行ってきた。2019年の冬に参加した時と同じ場所での開催だった。正直に言わせて貰うと、前回参加したイベントはスキー客に混じって隅の方でひっそりと行...
2021.10静岡の旅

2021.10:静岡でディフェンダー車中泊の旅3(完)〜浜名湖周辺

車中泊のマナー翌朝は周りの車中泊組が動き出す物音で目が覚めた。少々暑くて寝苦しかったが、静かで良かった。身支度を整えて外に出ると、駐車場の数カ所にゴミが放置してあるのが見えた。車中泊組の仕業なのか、、、こういうことをするから車中泊が嫌われる...
2021.10静岡の旅

2021.10:静岡でディフェンダー車中泊の旅2〜川根温泉

奥大井湖上駅滞在時間わずか三十分ほどで寸又峡を後にして、急ぎ向かったのは奥大井湖上駅。寸又峡から車で二十分ほどの距離だ。日暮れ時刻が近づいていたため、夕陽に染まる湖上駅の写真を撮りたいと向かったのだが、ここは山に囲まれた場所であり、この日は...
2021.10静岡の旅

2021.10:静岡でディフェンダー車中泊の旅1〜寸又峡温泉

出発今年の秋は異常に暑い。10月2週目の土曜日も気温が高く、季節外れの半袖で十分な陽気だった。我々の旅は車中泊になるため、車の中で寝ることを考えると暑い場所は極力避けたい。本当は北へ向かった方が良いのだろうが、長い緊急事態宣言が明けて既に紅...
2021秋伊豆の旅

2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅4<完> 伊豆の朝

朝の高原翌朝は6時起床。写真撮影のために一瞬目の前に駐車10月とは思えない暑さにより車中泊が危ぶまれたが、ギリギリなんとか眠ることが出来た。コンビニで朝ごはんを調達し、だるま山高原へ。清々しくて少し肌寒い。遠くの霞んだ海が朝の眩しい光に照ら...
2021秋伊豆の旅

2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅3 温泉と車中泊

下田観音温泉食事の後は温泉へ向かう。これまた久しぶりの観音温泉だ。日帰り温泉はコチラの離れを利用する日帰りだと1人1500円と高いのが難点だが、空いているのが良い。アルカリ性単純温泉ながらもメタケイ酸が123mg/kgもあり、ヌルヌルの特徴...
2021秋伊豆の旅

2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅2 河津のわさび丼

河津七滝今回の旅の目的というのが、河津でわさび丼を食べること。駐車場の脇にあった食堂付きのレストハウスがなくなっていた。シンガポール生活とコロナ禍によってしばらく訪れていなかったため、いつも食べに立ち寄るお店がどうなっているのか心配だったが...
2021秋伊豆の旅

2021秋:緊急事態宣言明けのディフェンダー旅1 出発

出発2021年10月2日。ついに緊急事態宣言が解除され、旅に出られる時がやってきた。台風一過の晴天と解除明けの週末とあって、各地の混雑が想像されるため、一体どこへ行こうかと頭を悩ませた結果、、、結局、近場の伊豆をゆっくり回ろうということにな...