久しぶりに中央道に乗って驚いたこと

未分類

3月にシンガポールから帰国した我々、1年数ヶ月ぶりに中央道に乗って、長野に住むこどら両親宅へ出掛けた。

目の前の車窓に山の景色が広がり、高速の上とはいえ、木々の香りのする自然の空気に触れて癒された。

やっぱり我々の生活はこうでなくちゃ話にならない。

久しぶりの車での遠出にもワクワクした。

八王子JCTを過ぎ、談合坂の手前に差し掛かると、急に耳がキーンと鳴った。

隣を見るとこどらも耳を気にしながら、

「なんか飛行機に乗った時みたいに耳が痛いんだけど」

と言う。

あれ?これってもしかして、談合坂って標高が高いのか???

助手席のこどらがネットで調べると、談合坂の標高は340mから400mくらいのようだった。

低くはないが高くもない。

ん?待てよ?

シンガポールなんて標高0みたいなもの(ネット情報によると5mらしい)だし、

住んでいた家は30階以上の高層階だったが、それにしたってせいぜい150mくらいのものだろう。

そう考えると半分以下の高さだ。

新型コロナのせいで一年以上シンガポールから出ることが出来なかった我が家。

ずっと標高の低いところで暮らしていたから、談合坂付近の上り道にすら気圧の変化を感じたようだ。

一泊して長野から東京へ帰る道でも、一宮御坂辺りで耳がキーンと痛くなった。

日本へ帰国する便が着陸するときに、こどらがひどい耳鳴りでずっと耳を抑えていたのも、標高の低いところに長期間いたせいかもしれない。

曇り空だが桜越しの富士山

コメント